新井駅に学生専用の自習室「Studyオアシス」設置。
お知らせ
2023-02-10
これは新井高校で開催された、妙高市議会の出前講座の意見交換の中で、生徒から「駅周辺に自習スペースが欲しい!」という意見があり実現したものです。
場所は新井駅の改札口脇の一室で、名前は「study(スタディ) オアシス」。
この名前も新井高校の生徒会によって名づけられました。

利用にあたっての注意事項も生徒会で考えてました。
【注意事項】

中には長机10脚が用意されています。
コロナ感染予防対策のため使用後は消毒もお願いします。

広報の取材中にも新井高校生たちが集まってきて皆さんとてもうれしそう!関心の高さがうかがえました。
上越妙高駅から通学する2年生は「これまでは電車の時間まで学校に留まり、1人で勉強していましたが、これからは仲間と電車の時間ぎりぎりまで勉強できてとても嬉しいです。」と話していました。
弊社の東條新井駅長も、「高校生の発案が実現できたことが素晴らしいと感じている。是非有効活用してほしい。」と話しています。
【自習室の概要】
1、設置場所:妙高はねうまライン 新井駅改札口脇 一番ホーム
2、利用開始日:2023年2月13日(月)
3、利用時間:15:00~18:00
4、利用料金:無料
5、設備内容:冷暖房完備 AC電源用コンセント有
場所は新井駅の改札口脇の一室で、名前は「study(スタディ) オアシス」。
この名前も新井高校の生徒会によって名づけられました。

利用にあたっての注意事項も生徒会で考えてました。
【注意事項】
- 大きな声で会話を控えるなど、周囲の人に配慮しましょう。
- 消しゴムのくずなどはゴミ箱に捨てましょう。
- 使用した器具用具は元の位置に戻しましょう。
- 混雑している時は、席を譲りましょう。

中には長机10脚が用意されています。
コロナ感染予防対策のため使用後は消毒もお願いします。

広報の取材中にも新井高校生たちが集まってきて皆さんとてもうれしそう!関心の高さがうかがえました。
上越妙高駅から通学する2年生は「これまでは電車の時間まで学校に留まり、1人で勉強していましたが、これからは仲間と電車の時間ぎりぎりまで勉強できてとても嬉しいです。」と話していました。
弊社の東條新井駅長も、「高校生の発案が実現できたことが素晴らしいと感じている。是非有効活用してほしい。」と話しています。
【自習室の概要】
1、設置場所:妙高はねうまライン 新井駅改札口脇 一番ホーム
2、利用開始日:2023年2月13日(月)
3、利用時間:15:00~18:00
4、利用料金:無料
5、設備内容:冷暖房完備 AC電源用コンセント有