お知らせ

直江津変電所の豪雨水害による被害への対応に関するお知らせ

お知らせ 2025-11-27

(※PDF形式はこちら)

弊社の直江津変電所は、本年9月3日の豪雨水害により、電源供給機能を喪失し、その結果、同日の早朝から管内全線において列車を運休することとなりました。ご利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。

その後、隣接する名立変電所、北新井変電所及びJR東日本・潟町変電所から電源供給を受けるという応急処置を懸命に行った結果、翌9月4日午後0時30分頃から順次運転を再開し、現在も、この状態で列車の運行を継続しております。

弊社といたしましては、引き続き、ご利用者の皆様に安全・安心な輸送をご提供させていただくため次の対応を行うこととし、本日、弊社取締役会において、その旨、ご承認をいただきましたのでお知らせします。

1 復旧工事について

現在の直江津変電所の電源供給を正常な状態に戻すための復旧工事を 行います。工事概要は下記のとおりです。

完了予定時期
令和8(2026)年1月中を予定
工事概要
整流器2基、制御盤12面、高圧配電盤6面、き電盤7面を取替

2 更新工事の前倒しについて

設備の老朽化等に伴い、弊社が保有する全ての変電所の機器を更新する工事を計画的に実施しておりますが、このうち、直江津変電所の更新工事については、今回の被害を踏まえ、令和11年度~令和14年度の計画を令和7年度~令和10年度に前倒して行うことといたしました。

 

被害の状況

【水位】道 路 部:65cm 変電所屋外:85cm

【水位】変電所屋内:50cm(き電盤 内部)