鉄道ファン向けイベント「本物の列車で運転できる!ET122形運転体験会」
イベント
2025-09-19
鉄道ファン向けイベントとして、
今年も「運転体験」イベントを開催します!
詳細は下記の通りです。
◇「本物の列車で運転できる!ET122形運転体験会」


◇開催日
10月25日(土) 13:00~17:00
※予約受付期間は9月24日(水)12:00から10月15日(水)23:59までです。
◇会場
直江津D51レールパーク(直江津運転センター)
◇定員
8名(先着順)、最少催行人員5名
◇費用
1人30,000円(税込)
※中学生以上限定とさせていただきます。
※添乗員は同行しません。現地係員がご案内いたします。
◇ご予約について
えちごトキめき鉄道インターネット予約サイトにてご予約ください。
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
10月23日頃までに最終案内メールをお送りします。
「@echigo-tokimeki.co.jp」のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
◇実施内容について
・主に日本海ひすいラインで活躍する「ET122形」車両の運転操作を体験することができるイベントです。
・受付後、直江津運転センター係員によるオリエンテーション、学科講習、車両の確認を行います。
・直江津運転センター構内の「交検線」と呼ばれる線路で、係員の添乗のもと実際にET122形車両を運転していただきます。
・片道あたり約150mを往復する運転体験です。約2時間30分にわたる運転時間の中で、ローテーションにて運転体験をおこなっていただけます。
・運転体験の時間の中で、車掌体験やエンジン始動体験、停止位置目標からの距離測定もおこなっていただけます。
・体験中、スタッフが写真撮影や動画撮影にも応じます。
・参加者の皆様には1日のイベント終了後、「修了証」「参加記念品」をお渡しします。
・車内にて、グッズの販売もおこなう予定です。お土産にトキ鉄グッズはいかがでしょうか。
◇ご参加にあたっての注意事項
・スタッフの指示には必ずお従いください。
・一部足場が悪い箇所をご移動いただく場合がありますので、歩きやすい服装でお越しください。
・飲酒をされてのご参加はお断りさせていただきます。
PDFファイルはこちら
お問い合わせは下記までお願いいたします。
えちごトキめき鉄道株式会社 経営戦略室 企画・開発課 TEL025-546-5520
(平日のみ8:30~17:30) 担当:金子、嶋津
皆さまのご参加をお待ちしております。
今年も「運転体験」イベントを開催します!
詳細は下記の通りです。
◇「本物の列車で運転できる!ET122形運転体験会」


◇開催日
10月25日(土) 13:00~17:00
※予約受付期間は9月24日(水)12:00から10月15日(水)23:59までです。
◇会場
直江津D51レールパーク(直江津運転センター)
◇定員
8名(先着順)、最少催行人員5名
◇費用
1人30,000円(税込)
※中学生以上限定とさせていただきます。
※添乗員は同行しません。現地係員がご案内いたします。
◇ご予約について
えちごトキめき鉄道インターネット予約サイトにてご予約ください。
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
10月23日頃までに最終案内メールをお送りします。
「@echigo-tokimeki.co.jp」のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
◇実施内容について
・主に日本海ひすいラインで活躍する「ET122形」車両の運転操作を体験することができるイベントです。
・受付後、直江津運転センター係員によるオリエンテーション、学科講習、車両の確認を行います。
・直江津運転センター構内の「交検線」と呼ばれる線路で、係員の添乗のもと実際にET122形車両を運転していただきます。
・片道あたり約150mを往復する運転体験です。約2時間30分にわたる運転時間の中で、ローテーションにて運転体験をおこなっていただけます。
・運転体験の時間の中で、車掌体験やエンジン始動体験、停止位置目標からの距離測定もおこなっていただけます。
・体験中、スタッフが写真撮影や動画撮影にも応じます。
・参加者の皆様には1日のイベント終了後、「修了証」「参加記念品」をお渡しします。
・車内にて、グッズの販売もおこなう予定です。お土産にトキ鉄グッズはいかがでしょうか。
◇ご参加にあたっての注意事項
・スタッフの指示には必ずお従いください。
・一部足場が悪い箇所をご移動いただく場合がありますので、歩きやすい服装でお越しください。
・飲酒をされてのご参加はお断りさせていただきます。
PDFファイルはこちら
お問い合わせは下記までお願いいたします。
えちごトキめき鉄道株式会社 経営戦略室 企画・開発課 TEL025-546-5520
(平日のみ8:30~17:30) 担当:金子、嶋津
皆さまのご参加をお待ちしております。