「ろくもん」が妙高高原駅にやってきた!
イベント
2025-07-22
これは、しなの鉄道北しなの線開業10周年を記念し、長野県としなの鉄道、発酵バレーNAGANOの3者が発酵をテーマに連携し、「発酵バレーNAGANO特別号」として運行したものです。
初日の7月12日朝、軽井沢駅で出発セレモニーが行われ、終点の妙高高原駅には14時19分に到着しました。

妙高高原駅では、「ろくもん」の到着を「妙高女将の会」の皆様や地域の皆様、妙高市の西澤副市長や弊社の平井社長や東條管理駅長が出迎えました。

この便には長野県の新田 恭士副知事や、妙高高原地域で大規模なリゾート開発を進めている、ペイシャンス・キャピタル・グループのケン・チャンCEO、発酵バレーNAGANOの理事長で、味噌の醸造などでおなじみの、マルコメ株式会社代表取締役社長の青木 時男氏、しなの鉄道の代表取締役社長の土屋 智則氏がご乗車になっており、妙高市西澤副市長や弊社の平井社長の歓迎を受けました。
(左から、しなの鉄道土屋社長 ペイシャンス・キャピタル・グループ代表取締役ケン・チャンCEO 新田長野県副知事 西澤妙高市副市長 平井社長)

妙高高原駅では、「ろくもん」到着を記念し、マルシェ「GOOD VIBES MYOKO」が開かれていました。地元のキッチンカーでお料理などが提供されたほか、地元や長野のブルワリーの「飲み比べのスタンプラリー」も行われました。



駅前のMyoko Coffeeのお店の前で,ミニコンサートが行われ、さわやかな歌声が高原の風に乗り、会場に響き渡りました。

観光列車「ろくもん」発酵バレーNAGANO特別号はこの後、8月2日と9月28日に運行する予定です。
初日の7月12日朝、軽井沢駅で出発セレモニーが行われ、終点の妙高高原駅には14時19分に到着しました。

妙高高原駅では、「ろくもん」の到着を「妙高女将の会」の皆様や地域の皆様、妙高市の西澤副市長や弊社の平井社長や東條管理駅長が出迎えました。

この便には長野県の新田 恭士副知事や、妙高高原地域で大規模なリゾート開発を進めている、ペイシャンス・キャピタル・グループのケン・チャンCEO、発酵バレーNAGANOの理事長で、味噌の醸造などでおなじみの、マルコメ株式会社代表取締役社長の青木 時男氏、しなの鉄道の代表取締役社長の土屋 智則氏がご乗車になっており、妙高市西澤副市長や弊社の平井社長の歓迎を受けました。
(左から、しなの鉄道土屋社長 ペイシャンス・キャピタル・グループ代表取締役ケン・チャンCEO 新田長野県副知事 西澤妙高市副市長 平井社長)

妙高高原駅では、「ろくもん」到着を記念し、マルシェ「GOOD VIBES MYOKO」が開かれていました。地元のキッチンカーでお料理などが提供されたほか、地元や長野のブルワリーの「飲み比べのスタンプラリー」も行われました。



駅前のMyoko Coffeeのお店の前で,ミニコンサートが行われ、さわやかな歌声が高原の風に乗り、会場に響き渡りました。

観光列車「ろくもん」発酵バレーNAGANO特別号はこの後、8月2日と9月28日に運行する予定です。